top of page

【募集は終了しました】

1年間、お好きな時間で視聴できる動画と
毎月開催するオンラインゼミで
森と林業の基礎知識が学べます

森に学ぶ Learn from the forest
Forester chicks のための林業講座
2022-2023 season
入門編(1年生)

 

 森はなぜ必要なの?
 林業ってどんな仕事?
 木を伐るのは本当に悪いこと?
 森で働く人たちに会ってみたい!
 私たちに今できることは?
 そもそも森ってなんだろう…

 

林業のプロになりたいわけではないけれど、森や林業に興味がある。
そんな皆様に、この講座をご用意しました。
オンラインからはじまる、森の入口。

★講座の目標

森林管理の専門家が伝える動画講座(全12回)
入門編は「森と林業の基本的な知識」です。

目標は、山で働く/生活する人々が何の話をしているのか、
なんとなく解るようになること。

★動画講座は youtube の限定配信で視聴できます

動画講座は 毎回約90分の12回シリーズです。受講生にはyoutubeの限定配信URLをメールにてお送りします。視聴可能期間は、2022/9/25〜2023/11/30 で、期間内であればどの回も自由に視聴できます。テキストはPDFにてメール送信いたします。

★動画講座内容

 

第1回 誘(いざな)います、あなたの知らない世界へ…
 テーマ:林業ってなあに?

第2回 気持ち良い、が正義
 テーマ:私たちが森から受ける恵み

第3回 樹木ってスゴイ
 テーマ:樹木の知識、殖え方、森の種類

第4回 割り箸は森林破壊という嘘は、なぜ広まったのか
 テーマ:木材と流通にまつわるお話
 ※特別講師:小森胤樹

第5回 土壌は森のたからもの
 テーマ:森の土の大切さと観察方法

第6回 テクニックは大事、だけれど…
 テーマ:山仕事の様々な道具と技術

第7回 山の買い方、教えます
 テーマ:林業経営はどのように行われているか

第8回 シカたないと諦める?
 テーマ:菌と虫と動物たち〜林業が受ける被害

第9回 はしごの継ぎ足しは、もうやめよう
 テーマ:森づくりの道筋をどうやって考えるか

第10回 新しい森の価値を見つけるって、ワクワクしませんか?
 テーマ:売上の手札を増やすテクニック

第11回 知識や技術だけではうまくいかない
 テーマ:どこでも使えるコミュニケーションの訓練

第12回 我慢は禁物、もっと欲張ろう
 テーマ:まとめ〜孫世代に豊かな森を残すために

 

動画のサンプルはこちらからどうぞ!

(youtube からす組チャンネル)
 

★オンラインゼミ(Chicksゼミ)を毎月1回開催します

毎月上旬の水曜日または土曜日に、zoom にてオンラインゼミを開催します。月替りで受講者またはスタッフが決めたテーマで発表を行い、それに対してみんなでディスカッションをするという内容を予定しています。動画講座の内容についても、ナビゲーターに直接質問できるチャンスです。

 

3期目にして初めての試みですので、もしかすると、単なるお茶飲み会になる可能性もありますが…専門家同士の雑談をこそ聴きするのも面白いかも? オンラインゼミは2年生(中級編)と3年生(上級編)も参加しますので、いろいろ交流しましょう!

 

オンラインゼミの日程は、以下のとおりです。

 

第1回 2022/10/1(土)10:00-12:00
第2回 2022/11/9(水)19:30-21:30
第3回 2022/12/3(土)10:00-12:00
第4回 2023/1/11(水)19:30-21:30
第5回 2023/2/4(土)10:00-12:00
第6回 2023/3/8(水)19:30-21:30
第7回 2023/4/8(土)10:00-12:00
第8回 2023/5/10(水)19:30-21:30
第9回 2023/6/3(土)10:00-12:00
第10回 2023/7/5(水)19:30-21:30
第11回 2023/8/5(土)10:00-14:00
第12回 2023/9/6(水)19:30-21:30

 

オンラインゼミの模様は録画し、アーカイブを共有しますので、ライブ視聴の日程が合わない方でも後日録画視聴できます。

★毎月のオンラインゼミの前に教材を送付します

 

教材は様々な木の輪切りを4等分にした木片です。
毎月届く「樹のケーキ」の肌触りや模様、香りを楽しんでくださいね。

 

★チケット代内訳とお申し込み方法

受講料 2,000円✕12回=24,000円
(教材代・教材送料・テキスト代含む)
消費税 2,400円
計 26,400 円

【募集は終了しました】

★Facebook ページの活用

受講生と主催者、受講生同士のコミュニケーションツールとして専用の Facebook ページを開設します。必須ではありませんが、是非ご参加ください。参加方法は、受講申込後にご案内します。

★ナビゲーターのご紹介

佐藤浩行
特定非営利活動法人 近自然森づくり協会 理事

治山事業・環境緑化事業の技術者を経て、企業が所有する山林(社有林)の管理経営に20年携わる。2010年にスイスの現役フォレスター、ロルフ・シュトリッカー氏と出会い、環境と経済を両立させる林業経営の考え方(近自然森づくり)に傾倒。以降その応用に取り組むとともに、森林行政のコンサルタントや普及活動を行っている。専門は森林防災工学。奈良県フォレスターアカデミー講師。

吉水純子
QUSUYAMA LLC. 代表

 

植物由来原料屋。主にワイルドグレードの森からの精油を含む植物油脂を扱う会社 QUSUYAMA LLC. 代表。Forest friendry な製品を作るためにディレクションも担う。また近年、森を学ぶ学校「森に学ぶ Learn from the forest」をプロデュース。林業の現場に赴き、さまざまなかたちで次世代へ向けた心地よい森づくりを発信している。

 

注)外部講師を招くプログラムが一部あります

 

★現地講習について

 

オンライン講座とは別に現地講習も企画します。現地講習については開催決定時に都度ご案内します。

bottom of page